第1条(総則)
本規約は、株式会社Xelquindarveth(以下、「当社」といいます)が運営するウェブサイトおよび関連サービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する一切の事項に適用されます。本サービスをご利用になる利用者は、本規約の内容を承諾したものとみなされます。
第2条(サービス内容)
当社は、利用者に対し、ゲーム開発およびグラフィックデザインに関する各種教育プログラム、ワークショップ、コンサルティング、ポートフォリオ支援、その他これらに付随するサービスを提供します。提供するサービスの種類および内容は、当社のウェブサイト上で随時告知されます。
第3条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為。
- 犯罪行為に関連する行為。
- 当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為。
- 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為。
- 他の利用者または第三者になりすます行為。
- 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接的または間接的に利益を供与する行為。
- その他、当社が不適切と判断する行為。
第4条(免責事項)
当社は、本サービスの提供にあたり、常に最新かつ正確な情報を提供するよう努めますが、その完全性、正確性、有用性、特定の目的への適合性等について、いかなる保証も行いません。また、本サービスの利用により利用者に生じた一切の損害について、当社は責任を負いません。通信環境、当社のシステム停止、天災地変等の不可抗力により本サービスが利用できなかったことによって生じた損害についても、当社は責任を負いません。
第5条(知的財産権)
本ウェブサイトおよび本サービスを通じて提供されるすべてのコンテンツ(文章、画像、動画、ソフトウェア、プログラム等)に関する著作権、特許権、商標権、ノウハウ、およびその他の知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している正当な権利者に帰属します。利用者は、個人的な利用目的に限って本コンテンツを利用することができ、当社の事前の書面による許諾なく、これらのコンテンツを複製、頒布、翻訳、翻案、改変、その他私的利用の範囲を超えて利用することはできません。
第6条(規約の変更)
当社は、必要と判断した場合、利用者に通知することなく、いつでも本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、本ウェブサイトに掲載された時点から効力を生じるものとし、本規約変更後に利用者が本サービスを利用した場合には、利用者は変更後の規約に同意したものとみなされます。
第7条(準拠法・管轄裁判所)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。