2D/3Dグラフィック&アセット制作コース
ゲームの世界は、ひとつひとつの『アセット』でできている。世界を構成するパーツを創る、職人になろう。
ゲームの『部品』を創り出す、プロの技術。
Xelquindarvethの2D/3Dグラフィック&アセット制作コースでは、ゲームに登場するアイテム、背景オブジェクト、UIアイコンなど、様々なアセットを効率的かつ高品質に制作する技術を習得します。
あなたのポートフォリオを豊かにし、業界で即戦力となるスキルを身につけましょう。
2Dと3D、両方のスキルを習得
3Dアセット:無限大の表現力
ハードサーフェスモデリングからオーガニックモデリングまで、多様な3Dアセット制作をマスター。PBR(物理ベースレンダリング)に基づいたリアルなテクスチャ制作、そしてゲームエンジンでのパフォーマンスを考慮した最適化(ローポリ化、LOD作成)技術を習得します。
学習内容:
- モデリング(Blender, ZBrush)
- UV展開 & ベイキング
- テクスチャリング(Substance Painter)
- 最適化とゲームエンジンへの統合
2Dアセット:ゲームの顔を創る
スプライトシートアニメーションからUIエレメントまで、ゲームの世界観を伝える2Dアセット制作を網羅します。Photoshop、Illustrator、Asepriteといった業界標準ツールを駆使し、魅力的で機能的なグラフィックを生み出す技術を培います。
学習内容:
- UIアイコン&エレメント制作
- アイテムイラスト&エフェクト素材
- スプライトシート&ピクセルアート
- 背景タイルマップ&アート
制作事例:一体のプロップが完成するまで
コンセプトからゲームエンジンへの統合まで、アセット制作の全工程を視覚的に解説します。
ポートフォリオを『圧倒的』に強化する
広範囲な制作スキルをアピール
Xelquindarvethのコースでは、多種多様なアセット制作に挑戦します。質の高いアセットを多数制作することで、あなたの『作れる幅』をアピールし、採用担当者の目を引くポートフォリオを構築できます。
プロフェッショナルな魅せ方
制作したアセットをArtStationや個人のウェブサイトなどで効果的に見せる方法も指導します。レンダリング、プレゼンテーション、プロジェクトの説明に至るまで、プロとしての魅せ方を徹底的に学びます。
実践的なアセットパック制作
単体のアセットだけでなく、「Prop Pack」や「UI Kit」といったテーマ性のあるアセット群の制作を推奨しています。これにより、プロジェクトへの対応力と総合的なデザインスキルを証明できます。
就職・転職への強力な足がかり
業界標準のツールとワークフローで制作された高品質なアセットは、ゲームスタジオやデザイン会社への就職・転職活動において、あなたの技術力を明確に示す強力な足がかりとなります。
受講生の制作アセットギャラリー
Xelquindarvethで培われた、多彩な表現力と技術が光る作品群をご覧ください。
アセット種別: 魔法剣 (3D)
制作者: 佐藤 ケンジ
アセット種別: SFクレート (3D) + ワイヤーフレーム
制作者: 田中 エミ
アセット種別: ポーションセット (2D)
制作者: 中村 ユイ
アセット種別: UIキット (2D)
制作者: 小林 ハヤト
アセット種別: ファンタジーポータル (3D)
制作者: 鈴木 レナ
アセット種別: ピクセルアートの町並み (2D)
制作者: 山田 ヒロシ